運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
31件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-01-22 第204回国会 参議院 本会議 第3号

我が国では、戦後造成された人工林資源が本格的な利用期を迎えていることから、国内での需要拡大はもちろん、木材製品輸出拡大を進め、林業木材産業成長産業化を図っていくことが重要です。  東アジアを中心日本周辺では、経済成長人口増加に伴う建設関連木材需要が盛んとなっており、現在、輸出額増加傾向にあります。

渡辺猛之

2020-05-27 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

平成二十年度以降、御指摘のように、一組合当たり事業損益が増加しておりますけれども、これは、近年の人工林資源充実に伴い、搬出を伴う間伐、こういうものに重点的に取り組み、素材生産に積極的に森林組合がなったということで、販売部門取扱高がふえたことが主な原因であると考えております。  

本郷浩二

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

一方、木材の輸入の状況ですけれども、近年、五千から五千五百万立方で推移している一方で、国産材供給量について、戦後造成した我が国人工林資源利用期に達していることなどから増加傾向にありまして、平成二十一年の千八百万立方から平成二十六年には二千四百万立方と、国産材利用増加傾向となって、自給率が三〇%を超えるなど、我が国林業に明るい兆しが見えてきているというのが現状でございます。

今井敏

2011-04-14 第177回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

しかしながら、現行の規定のままでは、例えば森林施業集約化ですとか路網の整備が不十分ということであるために林業採算性の悪化を招いている、また林業生産に対する意欲を低下させてきているということでございますし、また戦後植林した人工林資源を活用するという観点でもなかなか今の規定のままでは十分ではないという認識に立ったところでございます。  

皆川芳嗣

2010-02-16 第174回国会 衆議院 予算委員会 第12号

それ以上たっても、今度はCO2の吸収源としての役割はどんどんと落ちていくということになるわけで、そういう意味で、こうした戦後植林した人工林資源利用可能な、今ちょうどそういう段階だという中で、不在森林所有者も多い中で、みずから伐採、搬出することが困難であるとすれば、こうした所有者から受託を受けて林業事業体がそのかわりの役割を果たしていくということは極めて重要だと思っております。  

赤松広隆

2009-03-24 第171回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

また、充実しつつある人工林資源循環利用を担う林業経営体等育成を支援するとともに、需給変化に対応した木材産業構造を確立し、国産材利用拡大に取り組みます。  さらに、社会全体で森林資源保全、活用し、山村再生を図ってまいります。  第五に、将来にわたって持続可能な力強い水産業を確立します。  

石破茂

2009-03-24 第171回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

今日の予算の説明の中に、既存の予算を見直した上で大胆に予算重点化を行うと大臣おっしゃっていますけれども、また林業のところでは、ちょっと二、三行で終わらせているんですけれども、充実しつつある人工林資源循環利用を担う林業経営体等育成を支援すると。あと、需給変化に対応した木材産業構造を確立すると。そこにもう一言、これ重要なことですね、国産材利用拡大に取り組みますと。  

岩本司

2009-03-04 第171回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

また、充実しつつある人工林資源循環利用を担う林業経営体等育成を支援するとともに、需給変化に対応した木材産業構造を確立し、国産材利用拡大に取り組みます。  さらに、社会全体で森林資源保全、活用し、山村再生を図ってまいります。  第五に、将来にわたって持続可能な力強い水産業を確立します。  

石田祝稔

2008-05-12 第169回国会 参議院 決算委員会 第6号

政府参考人井出道雄君) 国有林野事業の今後についてでございますが、国有林野一般民有林もそうでありますけれども、今人工林資源はかなり増大をしつつあります。この成熟しつつある人工林資源中心としまして、今後収穫量増大すると見込まれます。また、その中で間伐の積極的な推進国産材需要拡大を図って収入確保に努めていくことといたしているところであります。  

井出道雄

2008-04-24 第169回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

政府参考人井出道雄君) 国有林野事業の今後につきましては、収支の見通しにつきましても、成熟しつつあります人工林資源中心収穫量が今後増大すると見込まれることを踏まえまして、国有林におきましても、間伐の積極的な推進国産材需要拡大を図って収入確保に努めていきたいと考えておりますし、高性能林業機械を活用した列状間伐など高能率の間伐作業システムは、これは国有林が先駆けて導入をしたものでありますが

井出道雄

2008-04-23 第169回国会 参議院 本会議 第14号

まず、我が国林業山村現状認識森林林業再生に向けた取組についてのお尋ねでありますが、近年の林業山村をめぐる情勢を見ますと、長期的に見た木材価格の下落による林業生産活動停滞林業従事者減少高齢化進行等課題となっている一方で、戦後造成された人工林資源充実加工技術の向上による間伐材の合板、集成材への活用等により、国産材に対する需要が高まるなど、明るい兆しも見えてきております。  

若林正俊

2008-03-24 第169回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

指摘のように、近年の森林林業をめぐる情勢を見ますと、長期的な木材価格の低迷による林業生産活動停滞ですとか、林業従事者減少高齢化進行間伐等の手入れのおくれ等が課題になっているわけでございますが、一方で、戦後造成された人工林資源充実でありますとか、最近外材も自由に入ってこなくなっておりますから、国産材に対する需要高まり等明るい兆しも見られております。  

井出道雄

2008-02-28 第169回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

井出政府参考人 今委員からお話がございましたように、我が国森林につきましては、戦後造成された人工林資源充実しつつある中で、一方、多面的機能の発揮を図るために、間伐の実施によりまして森林健全性確保するとともに、長期的な視点に立って、広葉樹林でありますとか複層林でありますとか多様な森林に誘導していくことも重要となってきております。  

井出道雄

  • 1
  • 2